
※エントランスアプローチ完成予想図
四季に潤う、迎賓への導き。

※イースゲート完成予想図
部外者の車の進入を防ぐチェーンゲートを採用したイースゲート。
機械式駐車場入り口(イースゲート)は、部外者の車の進入や不法な無断駐車を防いで安心安全を守るチェーンゲートを採用。開閉は車の中からリモコンで行います。
コンテンポラリーな美を纏う
エントランスホール。
エントランスから歩を進めると静穏と洗練に包まれるホールが広がります。本質にこだわったマテリアルが凜とした空気を生み出しています。

※エントランスホール完成予想図
3方接道の開放感とゆとりに満ちた邸宅を。
古墳が築造される土地は、地盤が堅固で災害の影響を受けにくい場所が選ばれており、三国ヶ丘も堅固な地盤を形成しています。本件は北・東・南の3方が道路に接し、東・南に住棟を配置。北側に共用設備を設けてバルコニー前に明るく広々とした開放感を確保しています。また、街苑を設ける事で、エントランス前にもゆとりの空間を創出しました。
株式会社 アモルファス建築設計事務所 設計者 一級建築士 平野 公章氏
株式会社 アモルファス建築設計事務所
設計者 一級建築士
平野 公章氏

レジデンスクオリティが見えるランドプラン。
独立性の高い三方接道の敷地に、全10タイプに加えて専用庭付きプランもご用意。共用部としてエントランスロビーや集会室、防災倉庫も設え、プライベートにもパブリックにもこだわりました。

歩車分離設計
歩車分離設車と自転車、バイク・ミニバイクには、それぞれ専用の出入口を設けているので、人と車がどちらも危険を感じることなく通行し入出庫できます。
機械式駐車場は47台分をご用意しています。 |
平面式の福祉対応駐車場を1台分ご用意しています。 |
1階の専用庭付き住戸2邸には、荷物の積み降ろしなどに便利な勝手口も備えた専用平面駐車場を設けています。 |
自転車置場自転車置き場はスライド式、平面式合わせて139台分のスペースをご用意。自動車出入口とは分離され、安全に通行できます。 |
バイク置場は2台分、ミニバイク置場は6台分のスペースをご用意。共用廊下を通ってロビーからエレベーターを利用できます。 |
メールコーナーには、不在時に届いた宅配荷物を預かる宅配ボックスを設置。再配達の時間のロスがなく、24時間いつでも荷物が受け取れます。 |
散歩から帰ったペットの足を、エレベーターに乗る前に洗えるペット専用の足洗い場を設置しています。 |
防災倉庫を備え、万一の災害時に必要となるさまざまな防災用品をストックしています。 |
居住者の集会や住人同士のコミュニティを深める集いに、多目的にご利用いただける共有スペースです。 |
モノトーンでデザインされた歩道部分とリズミカルに配置された植栽が、品位と洗練を感じさせます。 |
機械式駐車場は47台分をご用意しています。 |
|
平面式の福祉対応駐車場を1台分ご用意しています。 |
|
1階の専用庭付き住戸2邸には、荷物の積み降ろしなどに便利な勝手口も備えた専用平面駐車場を設けています。 |
|
自転車置場自転車置き場はスライド式、平面式合わせて139台分のスペースをご用意。自動車出入口とは分離され、安全に通行できます。 |
|
バイク置場は2台分、ミニバイク置場は6台分のスペースをご用意。共用廊下を通ってロビーからエレベーターを利用できます。 |
|
メールコーナーには、不在時に届いた宅配荷物を預かる宅配ボックスを設置。再配達の時間のロスがなく、24時間いつでも荷物が受け取れます。 |
|
散歩から帰ったペットの足を、エレベーターに乗る前に洗えるペット専用の足洗い場を設置しています。 |
|
防災倉庫を備え、万一の災害時に必要となるさまざまな防災用品をストックしています。 |
|
居住者の集会や住人同士のコミュニティを深める集いに、多目的にご利用いただける共有スペースです。 |
|
モノトーンでデザインされた歩道部分とリズミカルに配置された植栽が、品位と洗練を感じさせます。 |
植栽計画
常緑樹、落葉樹、背の高い木、低い木を絶妙にアレンジ。夏のヤマボウシの可憐な白い花や秋の紅葉など、四季折々の潤いを演出します。

ヤマボウシ

キンモクセイ

ヒラドツツジ

イロハモミジ
※掲載の完成予想図・イメージ図は本物件の敷地内を図面を基に描き起こしたものですが、実際とは異なります。また、行政官庁の指導、施工上の都合により、建物の形状・仕様・色彩・植栽等に変更が生じる場合があります。