STRUCTURE <構造>
ベタ基礎
建物の立つ範囲にコンクリートで土台を造りマンションにかかる力を分散させ、マンション全体を支えるベタ基礎を採用。重さや地震に強い住まいを目指し耐震性を高めました。

溶接閉鎖型又は高強度筋とした柱帯筋
建物を守る中枢となる柱の帯筋には溶接閉鎖型鉄筋又は高強度筋を採用。従来の折り曲げ加工ではなく、継ぎ目の部分をしっかりと溶接しているため、強度を高めると共に地震の揺れに対してねばり強さを発揮します。

余裕を持たせたコンクリートかぶり厚
鉄筋コンクリートの梁や柱において一番外側の鉄筋からコンクリート表面までの厚さを「かぶり厚」といいます。鉄筋は空気に触れると錆が発生し、膨張してコンクリートを破損することがあり、そうなれば耐久年数が著しく低下します。それを防ぐためかぶり厚に余裕を持たせています。

※外壁の外側で耐久上有効な仕上がある場合(外側のみ)10mm減じます。
ボイドスラブ工法
ボイドスラブ工法の採用により、剛性・強度・防音効果を高めています。従って、住戸内に小梁が少なく、視覚的にも広さを感じるような居住性を高める工夫がなされています。

ダブル配筋
壁配筋は、鉄筋を2重に組むダブル配筋を採用。シングル配筋に比べて、高い強度を持っています。

住宅瑕疵担保責任保険加入
「住宅品質確保法」に基づき、売主や請負人は10年間の瑕疵担保責任(※1)を負います。しかし倒産などによってその責任が履行できなくなった場合でも履行されるよう、買主保護を目的とした「住宅瑕疵担保履行法」(特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律)が制定されました。万一売主や請負人が倒産しても、買主の保証(保険金等の支払い)(※2)は確保されるため安心です。当社では、住宅瑕疵担保責任保険に加入しています。
(※1)10年間の瑕疵担保責任の範囲は、(1)新築住宅であること(2)建物の構造耐力上主要な部分(3)建物の雨水の浸入を防止する部分に限られます。(※2)保険金の支払いには、一定の限度額・免責金額・免責事由があります。

SOUND INSULATION <遮音性>
床スラブ厚さ230mm以上(一部除く)
各住戸の床のコンクリートスラブは約230mmを確保しています。フローリングは遮音性に優れた△LL(Ⅰ)-4(旧表示LL-45等級〈材料試験値〉)を採用することによって、階下への生活騒音の伝達を緩和します。

水廻り遮音対策
パイプスペース内の排水堅管は、グラスウールで包んだうえ遮音材巻きとしています(一部除く)。さらに水廻りが居室に隣接する場合には、石こうボードを天井裏まで伸ばす等の遮音対策を施しています。

プライバシーに配慮した戸境壁
隣り合う住戸間を区切る戸境壁の厚さは約180㎜以上を確保。コンクリートの厚みによって音の伝達を抑え、隣戸とのプライバシーに配慮しています。

QUALITY <品質>


長期修繕計画
マンションライフの快適さと資産価値をいつまでも保つために、「ヴェリテ三国ヶ丘」では30年の長期修繕計画を立案します。長期修繕計画とは、将来発生が予想される建物・設備の修理について、長期的に計画を立てていくものです。あらかじめ必要修繕事項と予想される費用を算出し、計画的に修繕費を積み立てることによって、将来の大規模修繕に備えます。
優良住宅支援制度の基準をクリア
住宅金融支援機構が定める厳しい条件をクリアした物件に適用される金利優遇制度【フラット35】Sベーシック〔金利Bプラン〕が利用可能。

アフターサービス
南海不動産では、お客様に安心と信頼をお届けするために、アフターサービス窓口を設け、さらに半年と一年後、二年後にアフターサービス定期点検を行います。
品質管理への取り組み
建設工事着手から竣工に至るまでの検査・チェックを施工会社・工事監理者に加え、国土交通大臣または都道府県知事指定の確認検査機関が行います。さらに「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の中の「住宅性能表示制度」を導入し、国土交通大臣指定の住宅性能評価機関による客観的かつ公平な審査を受けています。

堺市建築物環境性能表示を取得

SECURITY <セキュリティ>
24時間365日、安心を見守るセキュリティシステム
モバイルサービスとセキュリティサービスが一体化した【ひかリモS】アイホンの最新インターホンシステム「DASH WISM7α」の持つ通知機能や多彩なモバイルサービス、パトロール員によるセキュリティサービスの融合により生まれた最先端のトータルマンションセキュリティシステムです。宅配通知、帰宅通知、来訪者通知など、状況に応じたメールをご入居者様のスマートフォンにお届けしたり、防犯・防災の異常信号受信時にはパトロール員が緊急対応を行います。



チェーンゲート
駐車場出入口には、不法駐車や不審車両の侵入を防止するため、車内からリモコンで操作できるチェーンゲートを設置しました。

玄関ドアセキュリティ
玄関ドアは防犯性を高めるため、上下2ヶ所のダブルロックとしています。

デッドボルトが鎌形状になっているので、バール攻撃のような暴力的破壊行為に対して高い防犯性を示します。

偏心機構及び空転モードを装備し、サムターン回しなどの不正開錠に対して高い抵抗力をもっています。

ドアスコープ外しの不正開錠を防止する空転リングと本体の回転防止構造を採用しています。

敷地内要所に防犯カメラを設置
エレベーター内、エントランスホール、駐車場など敷地内の要所に録画可能な防犯カメラを設置しています。防犯カメラがあることで抑止効果もあり、敷地内の安全性・防犯性を高めました。
※リース(EV除く)
防犯マグネットセンサー
全戸玄関扉・1階住戸・2階Eタイプ・10階住戸の面格子のない窓(一部除く)に、防犯マグネットセンサーを設置。(防犯マグネットセンサーの設置位置は、図面集をご参照ください。)防犯セット状態とした窓を無断で開けると、住戸内に警報が鳴り、自動通報されます。

非接触キーをかざすだけでオートロックを解錠
不審者の侵入を防ぐオートロックシステムのキーには、便利な非接触キーを採用。オートロック操作パネル(キーリーダー部)に非接触キーをかざすだけで解錠できます。荷物が多いときなどもラクに解錠できて便利です。

リバーシブルディンプルキー
住戸キーは、防犯性と操作性に優れたリバーシブルディンプルキーを採用。特殊構造の鍵穴によりピッキングなどの不正開錠や複製がほぼ不可能です。また、キーは表裏どちら向きに差し込んでも使用できます。

エレベーター内モニター
1階のエレベーターホールに設置されたモニターで、エレベーター内の防犯カメラの画像をご確認いただけます。録画機能も搭載しています。

カラーモニター付ハンズフリーインターホン
エントランスの来訪者を住戸内から音声と映像で確認・解錠できるカラーモニター付インターホン。受話器を持たずに会話できるハンズフリータイプです。

SAFETY <安全>
対震ドア枠(玄関)
万一の地震の際に家の中への閉じ込めを防ぐために、ドア枠には対震ドア枠を採用。玄関のドア枠が多少変形してもドアが開くようにドア枠とドアの隙間が多めに設計されています。

AED(自動体外式除細動器)を設置
心室細動という不整脈による心停止を起こして倒れた場合、救急車の到着までの数分間、生死を左右するのは早期救命措置です。そのためのAED(自動体外式除細動器)機器一式を宅配ボックスに設置し、レンタルでご提供するサービスをご用意しました。

災害共助SNS「ゆいぽた」
災害時、「ゆいぽた」を通じマンション居住者が一つにつながり情報を共有できます。災害発生時、家族の安否は?マンションの様子は?このような心配や不安も災害共助SNS「ゆいぽた」があるので安心です。常につながっていることは煩わしくても、もしもの時だけつながって助け合えるサービス、それが災害共助SNS「ゆいぽた」です。

地震・停電時も安心なエレベーター
本震(S波)が到達する前の初期微動(P波)をキャッチするセンサーにより、地震時は最寄り階へ速やかに停止し扉が開きます。さらに停電時自動着床装置や火災時管制運転機能、非常用押ボタンなど安全性に配慮したエレベーターです。
※エレベーターに損傷の恐れのある強い揺れを感知した場合、2次災害を防ぐため管制運転に移行できない場合があります。
防災倉庫
各住戸で保管しにくい工具や防災用具などの防災備品を防災倉庫に保管しています。
UNIVERSAL <ユニバーサル>
フルフラット設計
リビング・ダイニングから居室、水廻りにいたるまで、住戸内の段差を極力なくした、フルフラット設計を採用。つまづきなどによる住戸内での事故防止に配慮し、ご高齢の方や小さなお子様にもやさしい住まいを実現しました。
(玄関、バルコニー、テラスは除く)

ワイドスイッチ
暗がりで照明のスイッチを探すのは大変。そこで照明スイッチの全てにワイドタイプを採用。手のひらサイズの大きさで、見つけやすくON・OFFの操作もラク。細やかなところまで“やさしさ”に配慮しました。

廊下幅(芯々950mm)
将来に備えて住戸内の廊下幅は車イスもご利用いただけるように芯々950mmの設計としています。

手摺下地補強
将来、身体を支えるための手摺が必要に感じた時、気軽に設置していただけるよう廊下の一部とトイレに下地補強を施工済。手摺を取り付けることができます。

AMENITY <アメニティ>
NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト」で高速・快適インターネット
光ファイバーによる高速かつ高品質なインターネット回線をご利用いただけます。最大概ね1Gbps(有線接続時)の高速インターネットをご利用いただけます。
◎アクセス回線最大1Gbps、宅内通信速度最大概ね1Gbps
◎ひかり電話が利用可能
◎セキュリティサービスを標準装備
※標準装備のセキュリティ機能はパソコン(Windows OS 、mac OS)またはAndroid端末1台(1OS)分です。※技術規格上の最大値であり、実行速度ではありません。


インターネット・CATV
高速ブロードバンドの快適なインターネット環境を実現。さらに、スポーツから映画、音楽、ニュースまで数多くの専門チャンネルをCATVで楽しめるJ:COMです。
地デジはもちろんBS・CS専門チャンネルや最先端のJ:COMオンデマンドで最新作、話題作4Kコンテンツなど約70,000本以上をTVでいつでもご利用頂けます。J:COMスマートテレビなら人気番組をとことん楽しめます。
J:COMNETは安定した幹線部に光ファイバーを使用し、お客様宅の近くから同軸ケーブルを使用するFTTN方式を採用。データを安定したハイスピードで配信可能です。また、不正アクセスや個人情報の流出、ウイルスなどもしっかり見張って、守って、シャットアウト!しかも、すべてのセキュリティサービスが無料でご利用頂けます。
全国のauケータイ・auおうち電話への国内通話24時間無料などいろんな相手とお得に通話ができます。月額基本料金も通話料金も賢く節約できます。
※掲載の写真は「ヴェリテ三国ヶ丘」モデルルームにて2020年12月に撮影したもので、家具・調度品等は分譲価格に含まれません。一部オプションを含みます。あらかじめご了承ください。